【本気で稼ぎたい方へ】Webライタ向けスクール・講座一覧

Webライターのひどい闇案件事例!避けるべき仕事を徹底解説

WEBライターのひどい闇案件事例!避けるべき仕事を徹底解説

Webライターでひどい案件を受けてしまったら、収入が一気に遠のくってご存知でしたか?

ライターのことを全然考えてない案件がクラウドソーシングにあるのは事実です。

全く稼げない案件を受けると膨大な時間が無駄になります。

この記事ではひどいライター案件を避けるコツを徹底解説。

  • ひどいライター案件を避けるのが重要な話
  • 実際にあったひどいライター案件事例
  • ライター案件の選定手順

ライター案件を受ける上での重要ポイントを解説しますので、ぜひ最後までお読みください。

運営者たけのプロフィール
タケのプロフィール

2017年から在宅収入に挑戦して、2020年からブログとライター収入のフリーランス。
ライター業務100件以上です。

【収入別】ライターで稼ぐ手順を1記事にまとめました(よかったらブックマークしてね!)

Webライター1ヶ月目でやるべき勉強・作業(最速で初報酬狙い)

Webライター月50万円までの道(ボリューム大)

\無料ZOOM相談会あり/

【2022年12月クラウドワークスチャレンジ実績40万848円

クラウドワークス実績40万円(2023年12月実績)
たけのクラウドワークスプロフィール(実績100件超)
その他、直接契約あり。
目次

Webライターで稼ぐには「ひどい闇案件」を避ければ稼げる

Webライターで稼ぐにはひどい案件を避ければ稼げます。

反対に「闇案件」を受けてしまうと、稼げる可能性が一気に低くなります。

ここでは「ひどい闇案件を避ける重要性」はお伝えしますので、ゆっくりチェックしてくださいね。

ひどい闇案件を避けることが「稼ぐ」に直結

ひどい案件を受けると、稼ぐまで遠回りしてしまいます。

受けてしまうと時間を無駄にしてしまうので、いい案件を受けるよりも悪い案件の回避を優先しましょう。

ひどい案件を受けると…
  • 時間が無駄になり、稼げる案件を逃してしまう
  • 悪い評価がつけられることもある
  • ライターへの熱量が失われてしまう

案件がいいか悪いかは90%以上見抜けます。

残り10%は見抜けなかったりするんですが、やり方をしっかり学べば見抜けるので、闇案件は受けないようにしましょう。

稼ぐまで数ヶ月以上余計に掛かる

低単価すぎる案件は「買い叩き案件」です。

ライターさんと一緒にいい仕事をしようと思っているケースは少なく、安く大量の文章を書いてくれればOKと思っています。

要するに、いい仕事ができません。

【ひどい案件の典型例】

  1. 安く大量に書いてもらえばいいと思っているだけ
  2. どんどん要求が強くなる
  3. ライターの立場がどんどん悪くなる

あまりにも要求が多いと、数週間程度時給が悪い作業に追われてしまうことになります。

納期に間に合わないぐらいの作業量を要求されることもあるでしょう。

そうなると、もはや仕事にならないので、ひどい案件を避けるのもライタースキルの1つです。

では、具体的にどうやってひどい案件を避ければいいのでしょうか?

ここからは実際にあったひどい案件とひどい案件を避ける方法をお伝えします。

Webライターが応募を避けるべきひどい闇案件例

Webライターが応募を避けるべきひどい案件例

Webライターが応募を避けるべき案件をまとめました。

  • 文字単価0.5円未満
  • テストライティングのみ異様に単価が低い案件
  • タイトルと応募詳細が食い違う案件
  • 応募詳細に誤字脱字が多い案件
  • プロフィールの評価が4点前半以下の案件
  • 深夜に返信が返ってくる案件
  • 仮払い前に作業を促す案件
  • 検収が遅い案件

ひどい案件を知っておくことは重要なので、1つ1つチェックしましょう。

文字単価0.5円未満

文字単価が低い案件は避けるようにしましょう。

0.5円未満の案件は避けるべき案件です。

  • 文字単価0.7円以上→初心者段階なら受けてもいい
  • 文字単価0.5円→優先度はだいぶ下がるが、受ける案件がなければ受ける
  • 文字単価0.5円未満→一切受けない

初心者のうちはやや文字単価を下げないといけませんが、それでも0.5円未満の案件は避けます。

受けても時間の無駄になることが多いので、受けるぐらいだったらブログを更新した方がいいでしょう。

テストライティングのみ異様に単価が低い

「合格したら文字単価1.5円!」のような案件でも、テストライティングは文字単価0.1円という案件があります。

そのような案件は絶対に受けないようにしましょう。

「合格後に単価が高くなるから受けたい!」という人も多いんですが、このような案件が一番危険です。

テストライティングだけ安い案件が危険な理由
  1. テストライティングでボリュームがある文章を作ってもらう
  2. 不合格にする
  3. 安くで文章がたくさん集まる

このようなパターンが少なくありません。

もちろんしっかりした業者さんもいますが、全部不合格というケースもあるようです。

きちんとしている依頼者さんはテストライティングの文字単価もある程度高いので、テストライティングの単価が安い案件は避けるようにしましょう。

タイトルと応募詳細が食い違う案件

タイトルでは文字単価1円になっているのに、詳細を読むと文字単価1円にならないケースがあります。

タイトル3,000文字3,000円
1記事
応募詳細3,000文字3,000円
10記事

これだと1記事でいいのか10記事書く必要があるのか見分けがつきません。

「こんなのがあるのか?」と思うかもしれませんが、普通にあります。

タイトルと本文が違う案件に関しては事前に問い合わせるか、応募しないようにしましょう。

応募詳細に誤字脱字が多い案件

応募詳細に誤字脱字が多い案件は避けましょう。

ライター案件は発注者の要求を聞かないといけませんが、発注者がいい加減な場合トラブルになりやすいです。

  • 仮払いがない
  • 検収作業が遅い

こういったトラブルが起こり得ます。

誤字が1つぐらいなら受けてもいいですが、何個もある場合は注意するようにしてください。

プロフィールの評価が4点前半以下の案件

プロフィールの評価は必ずチェックするべき項目です。

評価が4点前半以下の案件は基本的にNGで、評価は4.8〜5.0が理想。

プロフィールの評価が全くない場合は、判断が難しいですが、優先度を下げるようにしましょう。

深夜に返信が返ってくる案件

ライターを実際に受けると深夜時間帯に返信が来る案件があります。

「チャットだから深夜でもいいじゃん!」と思うかもしれませんが、深夜の返信は発注者側の労働環境が悪いと言えるんです。

発注者側の労働環境が悪いと次のようなトラブルに繋がります。

【深夜返信案件がダメ案件の理由】

  • 深夜の返信=仕事が回っていない
  • 納期がかなり厳しくなる
  • 要求がキツくなる
  • 支払いなどが遅くなるケースが多い

仕事が回ってないので、最終的にライターにしわよせが来ます。

23時ぐらいまでは許容できる範囲ですが、クラウドワークスでの返信が深夜にあるケースは注意しましょう。

仮払いしないまま作業を促す案件

クラウドワークスやランサーズでは仮払いをしてから作業しないといけません。

依頼者は先にお金を払っておく必要があるんですね。

その仮払いを確認してから、ライターは作業します。

ただ、中には意図的に仮払いをせず、作業を促す案件があるので、気をつけないといけません。

仮払いがなかった場合の対応
  • 仮払いをしてもらうよう作業前にお願いする(絶対)
  • それでも対応がない場合はクラウドソーシングに問い合わせ

仮払いを忘れているだけのケースもあるので、作業前に仮払いをお願いするようにしましょう。

そのお願いで普通は対応してくれますが、対応してくれない場合はクラウドソーシングに問い合わせが必要です。

検収が遅い案件

納品してから2週間以上検収がない案件もあります。

通常は数日で評価されるので、2週間はかなり長いと言えるでしょう。

クラウドワークスでは検収までの期間が1週間と明記されています。

成果物の納品後、1週間以内に、クライアントが検収結果を合理的な理由なく報告しない場合、当該成果物の検収の結果は、クライアントによって合格とされたものとみなします。

クラウドワークス

1週間以上検収がない場合はメッセージを送り、それでも対応がない場合はクラウドワークスに問い合わせましょう。

私も問い合わせたことがありますが、運営側がきちんと対処してくれます。

検収が遅い案件はあまりいい案件とは言えません。

商品購入が必要だった案件

これは規約違反になりますが、購入が前提となっている案件がありました。

  • 商品の購入
  • 口座開設
  • メルマガ登録

これらは規約違反なので、拒否して構いませんし、通報しても構いません。

条件があまり悪くない場合は登録して案件をこなす人もいますが、規約違反な案件なので、その点は自己責任になります。

ただ、中にはかなり悪質な案件もあり、商品購入や登録についてはクラウドワークスで対応してくれないでしょう。

私自身は規約違反の案件を経験してないので対応はわかりませんが、購入や登録が必要な場合はクラウドワークスに問い合わせてみるといいでしょう。

Webライターがひどい闇案件を避ける方法

ここからはひどいライター案件を避ける方法を紹介します。

100%回避することはできませんが、90%以上は回避できます。

  • 文字単価0.5円未満は絶対に受けない
  • 応募詳細はしっかり読む
  • 発注者の評価を確認する

これらのポイントをしっかり確認しましょう。

文字単価0.5円未満は絶対受けない

文字単価0.5円未満は全体に受けないようにしましょう。

0.5円を最低ラインにして、それ以下の案件しかいい案件がない場合はブログに専念します。

それぐらい割り切らないと時間の無駄です。

案件をチェックする前に明確な応募基準を決めておかないと、その場の感情に流されてしまいます。

あとで後悔するので、「文字単価0.5円未満は絶対に受けない!」と決め切っておくのがいいです。

応募詳細はしっかり読む

応募詳細には受けてもいい案件かどうかのヒントがたくさんあります。

これまでいろんなライターさんを見てきましたが、応募詳細を読んでない人が多いです。

【クラウドワークスの応募詳細】

クラウドワークスの応募詳細

クラウドワークスの場合、上記の部分。

この部分をしっかり読んでいれば、多くのトラブルを防げます。

先ほど挙げた「タイトルと本文が違う」という問題も発見できるわけですね。

応募詳細をよく読むのは本当に本当に重要なので、丁寧に読みましょう。

発注者の評価を確認する

クラウドワークスでは案件を依頼している人の名前をクリックすると、過去の依頼実績が出てきます。

その評価が低い人の案件をやるべきではありません。

基準は下記です。

発注者の評価の基準
  • 文字単価0.5円以上(早めに1円前後に移行)
    →テストライティングの文字単価0.5円以上
  • 評価4.5以上(4.8〜5が理想)
  • 過去の発注が10件以上
  • プロジェクト完了率80%以上(そこまで重視しなくていい)

    →特に、文字単価と評価が重要
    →状況が変われば、基準変更の可能性あり

この3つの条件を満たしていれば、それほどひどい案件には当たらないでしょう。

ただ、初心者のうちはこの3つを満たした発注者の案件に通りにくいです(ライバルの応募者も増えるため)

ライター獲得案件がまだ10件程度の場合は多少条件を緩めて、基準を選定してください。

私が過去に受けたクラウドワークスのひどい闇ライター案件

私が過去に受けてしまったひどいライター案件を紹介します。

  • 仮払いしない案件
  • 修正回数が10回以上の案件

失敗談から受けてはいけない案件を知っていただけると嬉しいです。

仮払いをしない案件

仮払いがないまま記事執筆をしてしまい、結局支払いがありませんでした。

初心者の頃だったので、気づかず記事執筆してしまったんですが、後から連絡してもダメ。

結局報酬が返ってきませんでした。

この失敗を反省して、その後は仮払いを確認するようにしています。

修正回数が10回以上の案件

誤字脱字などの修正なら仕方ないですが、内容に関する修正が10回以上ありました。

普通は修正回数2回〜3回ほどですし、内容に関しては最初の修正で訂正されるはずです。

5回以上の修正はひどい案件だと断言できます。

「初心者だから修正回数が多いのは仕方ない」と思うかもしれませんが、内容に関する修正は1回〜2回が基本です。

ライティング案件の修正は誤字脱字がない限り2回〜3回までと心得ておきましょう。

こんな失敗を繰り返してきた。でも、続ければだんだん成長するよ!頑張って!

Webライターの闇案件を受けてやめたいと思ったあなたはどうすべきか?

闇案件を受けてしまうと、相当辛いですよね。

正直かなり辛いと思いますし、私もそのような闇案件を受けてきました。

受けてしまったものは仕方がないので、その案件をなんとか乗り越え、正しい案件選定手順でいい仕事を勝ち取りましょう。

疲弊する案件を取らないために
  • この記事の内容を繰り返し見る
  • 先輩ライターに話を聞く
  • ライタースクールで本気で学ぶ(注意点あり)

この記事の内容を繰り返し見ていただきたいですが、それだけでは80%程度しか闇案件を回避できません。

発注側のやり方もだんだん巧妙になっているからです。

身近に先輩ライターがいる場合は、話を聞くのもいいでしょう。

ただ、話を聞けない方は、ライタースクールも視野に入れるべきです。

ライタースクールで学ぶときの注意点

ライタースクールは10万円以上のものが多いです。

ただ、正直言いまして、10万円以上支払う必要はありません

<入らなくていいスクール>

  • 10万円以上のライタースクール
  • SEOライティングが学べないスクール
  • 応募までサポートしてくれないスクール

初心者ライターさんが最もつまずくポイントは、応募とSEOライティングです。

スクールを選ぶ場合は、その2つが網羅されているかつ、10万円を超えないスクールを選びましょう!

ライティングハックス

ライティングハックス
総合評価
( 5 )
メリット
  • 実績ある講師陣が多数在籍
  • 卒業後もコミュニティに在籍できる(とても重要)
  • 91本の動画視聴、LINE相談無制限、添削サービスあり
デメリット
  • 料金面
  • 無期限なので、短期集中できない可能性もある
  • 買い切り価格のみ

正直なところ、月10万円以上狙うなら、ライティングハックス一択です。

ライティングハックスは有名Webライター沖ケイタさんが運営するスクールで、6万9,800円と高額ながらも、コンテンツが優れています。

「会社辞めたい」「パート以上の収入を得たい」方が本気でライティングを学べる講座です。

\ライター独立を目指す人はここ一択/

\月10万目指したい独立を目指す人向け講座/

Webライターはひどい闇案件を避けるのも仕事!低収入は避けよう

Webライターはひどい案件を避けるのも仕事のうちです。

ひどい案件は依頼する側が悪いですが、需要と供給で成り立つので、案件をなくすことはできません。

ライターは案件を見抜く目も必要になりますが、下記さえ注意しておけば、ひどい案件は避けられます。

ひどい案件を避ける基準
  • 文字単価0.5円未満は絶対に受けない(テストライティングも含め)
  • 応募詳細をしっかり読み、タイトルとの違いがないか確認する
  • 発注者の評価とテストライティング完了率を確認する
    →評価4.8、完了率80%以上

クラウドワークスやランサーズなら、数日待てば新しい案件がたくさん出てくるので、焦らず待ちましょう。

詳しいライターの始め方・稼ぎ方は下記記事にありますので、順番に進めてみてください。

稼ぐライターに早くなる手順はこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次